ケロロ軍曹の挿入歌、Dear Friendについて

いきなり本題とはズレるが、ヤフーがブログサービスをやめるらしい。

Yahoo!ブログがサービス終了–黎明期のサービス続々終了
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190228-35133496-cnetj-sci

SNS疲れからまたブログの時代がくると思っていた矢先なので残念。
ページビューを考えるのなら、ブログは、SNSや、半SNSのようなnoteとは比べるべくもない。

けれど、ゆっくりとものを考えながらものを書くのに丁度良いメディアだと思う。


本題。

鈴木さえ子関連の音楽を物色しているうちに、「Dear Friend」という曲とであった。
(鈴木さえ子はケロロ軍曹の音楽を担当していた)

Dear Friend

(いろいろ不便なので、ユーチューブをとりあえず全面的に信用することにした)

実のところ、自分は「ケロロ軍曹」が苦手であった。
特にあのナナメにものを見る感じが、いかにも同世代感があってイヤだった。
ナナメに構える事自体に価値を置いて、仲間内で冷やかに笑いあう感じがどうもという感じ。
今思うと同族嫌悪だと思うが、そのせいで、この曲との出会いの機会をうしなっていたのである。

曲も良いのだけど、歌詞がシンプルで感動的。

Dear Friend 
鈴木さえ子 掛川陽介 本澤尚之

冷たい涙で ふるえる夜
シグナルおくれよ もうすぐそこ

Remember I’ve been always waiting in your sight
I’ve been waiting, waiting, waiting for your SOS
Anytime, anywhere

つらい局面に立たされている友人に対して、「わたしはいつでも君の味方だよ」とメッセージを発している。
自分ひとりで問題を抱え込んでいる友人に対して、「つらい」と伝えて欲しいと言っている。
(私は、鈴木さえ子が自身のお子さんへ向けた歌でもあると解釈した)

冒頭いきなり「冷たい涙で ふるえる夜 」ではじまる。
こんなに平易なのに、ちょっと非凡だと思う。

「涙」や「ふるえる」はつらい状況の喩。
特に「涙」は「冷たい」のだからつらさが極まっている状態。

「ふるえる夜」は「夜」に(友人が)「ふるえ」ていると捉えてもいいし、「夜」自体が「ふるえる」と捉えてもいい。というか、曖昧に、どちらにもとれるような仕掛けになっている。

冷たい 涙 ふるえる 夜

要素はなんともありきたりな言葉。
それでここまでできる。

これを短歌にしたらどうかという事を考えもしたが、おそらくダメなのだ。
これ以上言葉を足すとどんどんウェットになるばかり。

思うに「Remember~」以下を英語にしたのは、ウェットになるのを避けたのだろうと思う。
実際、二行目の「シグナルおくれよ もうすぐそこ」でさえも、てにをはが削られ、様々な要素がギリギリまで省略されている。